【PTAよりお知らせ 2025.06.06】

 8月30日(土)の創立記念式典後、PTAバザーを行います。

 つきましては、バザー提供品の受付を下記日程で行います。

 

  〇 期間:6月10日(火)〜8月22日(金)の平日

  〇 時間:8時~16時30分(※水曜日は15時30分まで)

 

 ご協力、よろしくお願いいたします。

 

 ウィーン日本人国際学校

 PTA評議員一同



令和7年度 以下の皆様より、多大なるご寄附を賜りました。(2025.06.06)

 

AMADA AUSTRIA GmbH 様

NXドイツ有限合資会社ウィーン支店 様

MUFGバンク(ヨーロッパ)ウィーン支店 様

オーストリア日本人会 様

Sanki Engineering Co,Ltd 様

全日本空輸株式会社(ANA) 様

Hanwa Europe B.V. Vienna Branch 様

  

                                     

ありがとうございます。


News   

【体験入学についてのお知らせ】

2025年度の体験入学は4月22日(火)より開始いたします。

※4月24日(木)、5月31日(土)、6月19日(木)、6月20日(金)の体験入学の参加につきましては、学校行事のため受け付けておりません。

入学・編入学について

新年度の入学・編入学を随時受け付けております。ご希望の場合は、学校へ電子メールにてご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。

【図書室利用について】

本校の図書室はどなたでもご利用いただけます。図書室利用をご希望の方はこちらをご覧ください。


来校者の皆様へ

・来校時に来校者名簿への記入をお願いします。  

・来校時に必ず職員室までお越しください。(来校者カードをお渡しします。)

・来校者カードを付けてください。

来校者カードは必ず返却をお願いします。

 


令和7年度 年間行事


6月19日(木)、20日(金) 修学旅行

 小学部56年生と中学部合同で、タイヤタル国立公園へ修学旅行に出かけました。大自然に囲まれた環境の中で、普段の学校生活では味わえない貴重な体験を数多く行い、充実した2日間となりました。

現地では、落ちている枝など自然の素材を使った家づくり体験や、火起こし・バーベキューなどの活動を通して、「自分の手で何かを生み出すこと」の楽しさや大変さを実感していました。また、自然の音に耳を澄ませ、心を落ち着ける瞑想体験では、日常の喧騒から離れ、自分自身と向き合う静かな時間を過ごすことができました。

その他にも、さまざまなアクティビティを通して、自然との向き合い方や仲間と協力することの大切さを学ぶことができました。どの活動にも真剣に取り組み、時には笑い合い、時には助け合う子どもたちの姿は、とても頼もしく感じられました。

 

 この修学旅行で得た経験や学びが、今後の生活の中で子どもたちの心の土台となっていくことを願っています。保護者の皆さまには、事前のご準備やご協力をいただき、心より感謝申し上げます。


6月19日(木)、20日(金) 夏の校外学習

 6月19日、20日の2日間、天候にも恵まれた中で、校外学習を実施しました。1日目はヒルシュシュテッテン植物園を訪れ、子どもたちはさまざまな生き物とのふれあいや自然の豊かさを体感しました。グループ活動では、仲間と声をかけ合いながら協力して行動する姿が多く見られました。2日目はウィーン産業技術博物館を見学しました。展示物に実際に触れたり、体験したりすることで、ウィーンや世界の産業の発展や歴史について楽しく学ぶことができました。昔の道具と今の道具を比べて、様々なことに気づきました。今回の行事を通して、自然や歴史・産業への関心が高まるとともに、集団の中で助け合いながら過ごす力も育まれました。


5月31日(土)新緑大運動会

晴天に恵まれ、「日本語を話す子どもの会ウィーン補習授業校」との合同運動会が開催されました。

子どもたちは、日頃の練習の成果を発揮しながら、すべての競技に全力で取り組み、笑顔と真剣な表情が輝く一日となりました。中でも、ソーラン節では引き締まった表情で迫力ある演技を披露し、観客から大きな拍手が送られました。

また、競技を通してお互いの児童、生徒との交流を深める貴重な機会ともなりました。

 

当日、温かいご声援を送ってくださった保護者の皆様、ご来場くださったご来賓の皆様、ありがとうございました。

 


4月24日(木)桜の森祭り

 「桜の森祭り」がドナウインゼルで開催され、本校の児童生徒も参加しました。オープニングでは、代表生徒がドイツ語と日本語でソーラン節の魅力を堂々とスピーチしました。続いて、元気な掛け声とともにソーラン節を披露し、会場は大きな拍手と歓声に包まれました。披露後は、折り紙や金魚すくいを体験したり、他の学校の出し物を楽しんだりと、にぎやかな時間を満喫し、笑顔と発見があふれる、思い出いっぱいの行事になりました。


4月14日(月)入学式

 第47回入学式を行いました。在校生と新たに編入してきてくれた子どもたち、来賓、保護者、教職員で小学部1年と中学部1年の新入生を迎えました。新入生は、緊張した面持ちでしたが、式の後は緊張もほぐれ、笑顔で新生活をスタートさせることができました。令和7年度も、ウィーン日本人国際学校の子どもたちの活躍にご期待ください。